当分はハナレグミ

9月4日(日)

池上本門寺でのライブに。最後のトリをつとめた「ハナレグミ」に魅了される。「サヨナラcolor」「家族の風景」はしみたねー白州森香るハイボールと相まっていい感じに。徒歩で行けるところでいいライブが観れるという恵まれた環境にも感謝。
写真は野宮真貴、自分のおかんと同世代だったとは。

f:id:furukubo57:20160905231114j:image

 

9月5日(月)

録画した「HOPE」を見た。休み中に駆り出されて、資料作りをやらされるというのはどうなんだろう。最近は定時帰宅脳になっているので、そこまで拘束しなくてもと思う。一方で必死こいて頑張る経験は必要だと思う。何とも言えない。
これはシンクロの井村コーチの鬼指導が必要かどうかという議論にも似ている。トップアスリートの世界はちょっとの違いが大違いなのだろう。追い詰めるところまで追い詰めないと金メダルは獲れない…か。そのうち、効率よく金メダルを獲るアスリートが出てくるのだろうか、何だか嫌な感じではあるが。

 

9月6日(火)

夜、「絶対に負けられない戦い」を見ていたものの、途中で寝落ち。最近ちゃんとサッカーを見ていない。途中で寝たせいか、夜の寝つきが悪い。。

 

9月7日(水)

FPさんとローンの相談。1時間半みっちりとあり、疲れた。。帰宅しながら、TBSラジオクラウドで「Session22」を聴いたが、やはり疲れているときはあまり耳に入ってこない。そんな中だったので、水害の時の対応方法のまずさについての考察だったが、どの自治体であろうと一回経験してみないとわからんやろ、と投げやりな印象をもつ。

 

9月8日(木)

本社寄ってからの出勤。雨に降られるかと、連日のビニール傘持ちで出かけるも、肩透かし。一度も降られなかった。満員電車に乗っていて、手が空くリュックがいいなと思い始めてきた。お弁当もおさまるし、傘を持ってスマホ見てとか、手のふさがり具合が半端ない。
夕食時、京都駅の駅弁のいけてなさについて熱くなる。出張帰りに何かお腹に入れたいが適当なものがないという状況にいつもがっかりする。最後の切り札さえない。結局トッポとハイボールというような迷走したチョイスになる。ひとえに京都駅にある駅弁が如何にも観光客向けのおばんざい詰め合わせのような型にはまった弁当ばかりだからだ。京都駅は観光客のためにある、Kyoto St. for travelers!もうそんな駅弁には飽き飽きな観光客もいるはず。ひとまずモリタ屋さんの進出を望む。

 

9月9日(金)

仕事帰りにサク飲み、といいつつ12時近くになっていたが。久しぶりに日本酒を色々と呑んだ。今の部署のことなど話す中で、結構盛り上がった。組織はめんどくさいけど、おもしろいところがある。何をやるにも組織が必要、そしてそれは酒のアテになる。うーん、サラリーマン。。新橋で呑んでいただけのことはある。

 

9月10日(土)

東京都美術館でやっていた「ポンピドゥーセンター傑作展」へ。色々とアートに触れるにつれて、何となく近代アートが性にあっている気がしてきたため、行ってみる。あと「ポンピドゥー」と言ってみたかった。。「これ部屋に飾りたい」とか、「これ何々に見える」とか言って観て回り、最後にはショップで「ピカソカレー」を購入して、満足した。

f:id:furukubo57:20160910231429j:image