ドラマ「HOPE」のサントラプレゼントに応募した、当たりそうな気がする

8月28日(日)

今日は8月のカレー曜日。スペアリブカレーに挑戦。スペアリブへの火の通りが悪かったのは反省点。今日買った「インデラカレー」がいい味を出していた、と思う。

f:id:furukubo57:20160903145927j:image

 

8月29日(月)

ドイツの働き方を学ぶ本を読了。残業せずに成果を出すためには、意識として、定時内で終わらせる、ということがベースに必要。定時で終えることができないのは、仕事ができないという雰囲気になれば一番良い。何となく仕事をしていないように映るので、早く帰るのが怖いというのがある。ただ、そう見せないようにするためだけに残っているのもアホくさい。
あと、プライベートが重要だという意識。仕事とプライベートのどちらを取るか、と言われたときに、ドイツ人なら「プライベート」と即答するだろう。長い目でみれば、日本人でもそうなるだろうが、即答できないのが日本人。まぁ人生を考えれば、プライベートを犠牲にしてまで仕事はやる必要はないか。。
会社に依存しすぎないということも必要。会社以外にも軸足があることで、どちらもうまくいく気がする。一つだけだとしがみついてしまうので、力が入り、うまくいかない。
まとまってないが、ざっと思ったことを書くとこんな感じ。

 

8月30日(火)

録画していた「そして誰もいなくなった」を観る。展開が二転三転で引き込まれる。伏線がかなり張られており、どう回収されるのかが楽しみ。

 

8月31日(水)

いいビールを飲むために、1駅歩いて帰る。定時帰宅のいい効果か。

 

9月1日(木)

東京駅で飲み。帰りに無性にラーメンを食べたくなるが、目ぼしいラーメン屋がなく、まっすぐ帰宅。
帰ってから途中から吉良奈津子を見る。継続して見ることができているのは、松嶋菜々子のおかげか。

 

9月2日(金)

ついに念願のTDSへ。電車で1時間ぐらいで行けるが、心の距離が遠く、なかなか行けていなかった。カードのポイントが貯まり、ワンデーパスポートと交換ができたので、これを機に半ば強制的に行くことに。
一番良かったのは15周年のショー。「ようできてるな~」という印象で、音楽やダンスにかなり引き込まれた。人を魅了する術を知っているのはさすがオリエンタルランド。自分の熱量の割には、ショー終りのまわりの人が反応が冷めており、ちょっとびっくりした。
次に行く時には、今回抽選で外れた「ビッグバンドビート」へ是非。人並みにはまっています。

 

9月3日(土)

ジムへ行って、サクッと運動。その後は家焼肉で英気を養う。
文化系トークラジオの「ルーティン論」を聴く。ルーティンは「型にはまる」と言い換えることができるのでは。芸術を考える時にルーティンに囚われてはいけないとか。日常に没入してしまうと新たな発想は生まれないということか。個人が日常にからめとられないように気を付けなければいけない。
リスナーメールにあった「朝、Session22を聴きながら通勤する」というルーティンにちょっと惹かれた。

安室奈美恵の曲がこびりつく

8月21日(日)

職場の家族見学会、夕方からは月島へ。もんじゃで飲む。イカの鉄板焼きと合わせて、ちょうどいい腹のおさまり具合。なかなかいい飲みコースを発見した。

tabelog.com

 

8月22日(月)

台風接近。行きは降られたが、帰りは台風一過という状態。たんたんと月曜を終える。

 

8月23日(火)

格安スマホを物色。思い切って変えようかと。
しかし、ネットサーフィンしてるとあっという間に時間が過ぎる。

 

8月24日(水)

予約していた図書館の本を取りに行ってもらった。定時帰宅とか、有休とかに関する本ばかり。この人、休み取れてないんだろうなと思われたことだろう。外国人はなぜあんなに休めるのか?という長年の疑問を晴らすべく読書する。

 

8月25日(木)

松嶋菜々子のスッとした感じに惹かれ、何だかんだ吉良奈津子を観る。働き方を見直す会議があったせいか、この会社はこんなに夜通し働いて大丈夫かと心配になる。HOPEでもそうだが、こういうシーンが多いと余計に長時間労働を助長する。いっそのこと、定時帰宅しながらスゴイ成果を出す会社員のドラマを作ればどうか、と。

 

8月26日(金)

働き方への意識アップもあり、ほぼ定時退社。確かに、特に急ぎの用事がない時に5時半以降ダラっといるのを解消するだけでも違うかも。
その後は蒲田のジムへ。ジム後に前から気になっていたニュータンタンを食べに行く。卵とじだったり、スープが濃くなく中華スープだったり、麺が太かったり、にんにく大量に入っていたりと、確かにここでしか食べれない担担麺だった。

tabelog.com

 

8月27日(土)

格安スマホへの移行。思っていたプランから二転三転した。そのせいか、頭が痛い。日本の携帯の料金体制は、なぜかくも複雑なのか。当面のコストダウンには成功した。2年後にまたどうするかはその時考えればよい。
今日はさっぱり塩ラーメン。昨日と違って、お腹痛にならず。お腹がラーメンを選ぶようになってきた。もうラーメンは食べるなと言わんばかりに、新しいスマホではラーメンデータベースが開かず。ついに規制が掛かったか。

tabelog.com

東京No.1ラーメン「麺屋一燈」に行った

8月14日(日)

夏ということで、ビアガーデンに。簡易な感じで、フードもそこそこだったので、場所を移す。次に行ったお店も、店員さんがバタついており、落ち着かず。出てきたショートパスタは芯が残っていた。。今回は外食で失敗したかなと。
ビアガーデンに行くなら、ホテルや百貨店の屋上が雰囲気としてはよいね。京都高島屋のイメージが強い。

 

8月15日(月)

夏休みもラスト1日。時間のあるときでないとできないこと、ということで、食べログの東京ラーメンランキング1位の「麺屋一燈」に行くことに。当然、行列は覚悟の上。
実際行ってみると、かなりの行列。近隣からの苦情対策のため、並び方が複雑だった。多くの人が集まるということは、それだけルールが必要になるということか。
並んでいるのは、何となく文化系男子が多めという印象。勝手に何で多いのだろうかと考えていると、ふと思いついた。「並ばないと食べられない」というふうに普通は考えるが、逆にこのNo.1ラーメンは「並びさえすれば食べられる」。ちょうどオリンピックの時期なので、スポーツでNo.1になろうと思えば、食卓を卓球台にして四六時中練習するというほどの、とんでもない努力が必要。それに比べて、ラーメンについては、並びさえすれば「No.1ラーメンを食べた人」になれる。もちろんラーメン屋さん側は並々ならぬ努力が必要だが。競争においては、体育会系に押されがちな文化系。ラーメンぐらいは、たとえ食べる側であっても、No.1の称号を手に入れたい、そのためにはスマホゲームや文庫本片手に並ぼうじゃないか。
う~ん、他人事とは思えない。。ラーメンの味は、3種のチャーシューと魚介系スープでうまほ~。ホタテペーストが更にうまみを増していた。ラーメンの味の感想より、1時間並んでいるときの考察の方が長かったというオチ。

tabelog.com

 

8月16日(火)

仕事開始。会議も少なく、スロースタートな日。週明けはいつもこんな感じか。。
台風が近づき、帰り際には若干荒れ始めの模様。
録画していたドラマ「HOPE」を観る。このドラマを見ている人は周りにどれぐらいいるのだろうか…専務の一声であっさりと提案した案件が他の課に移るところで、サラリーマンの悲哀を感じる。最後に出てきた課長の奥さんのルックス(アフロ)に衝撃を受けた。雷様か!

 

8月17日(水)

上島珈琲で考え事。となりのテーブルでポケモンポケモンに集中しすぎて、クリームソーダのアイスがとけちゃってるよ。現実より仮想現実の方を優先か。

 

8月18日(木)

仕事後に京都へ移動。新幹線で何を食べるか問題。結局、いつもどおり寿司の盛り合わせ。あまり重たいものを食べると、疲れる気がする。サンドイッチぐらいがいいのかなと思う。車中2時間は映画を観て過ごす。「東京原発」、前半の会議室のシーンが続く時間帯で若干寝る。場面が変わらないとどうも飽きてしまう。久しぶりに見た段田安則。どことなく元ヤクルトの宮本慎也にみえる。いぶし銀な役どころも似ている。

 

8月19日(金)

京都で仕事。環境が変わると集中出来たりする。どこまでいけばその仕事が終わりなのか、上の人に「聞いてない」と言わせない、とかとか。その辺りは折り目正しくやらないとね。

 

8月20日(土)

大気が不安定なため、あまり外に出ずに過ごす。
「転換期を生きるきみたちへ」を読了。鷲田清一氏の文章をフムフムと読む。今の働き方は企業に勤務するという形だが、昔はいくつもの仕事を並行して行う「複業」だったとのこと、さらに職住近接で自分の見える範囲でマネージできていた。今、地方移住の動きの中に、グローバルな産業経済と金融のシステムに翻弄されることなく、じぶんたちの協働によってじぶんたちで制御可能なしくみを構築し、そのなかで安心して暮らし、働きたいという思いが色濃くあるのではないか、と。企業に依存しないといけないとはわかっていながらも、複業で自給自足できる箇所を増やせればと思う。

 

 

 

 

38℃のとろけそうな日々

8月7日(日)

一旦京都とはおさらば。帰りがけに洋食をいただく。ビールまで決めて、言うことなし。東京にひとり戻って、インターネットの不具合を直すなど。もさもさしているうちに就寝時間に。

f:id:furukubo57:20160815104635j:image

f:id:furukubo57:20160815104718j:image

 

8月8日(月)

富山へ。新幹線の中は観光客がほとんどを占める。東海道新幹線ではあまりお目に掛からない光景。

 

8月9日(火)

休み前、最終の出勤。目の前にあることをちゃかっとこなしていく。何とかすっきりした状態で休みに入れそう。

 

8月10日(水)

串カツ田中からの、初めて夫婦でのカラオケ。個人的には気持ちよく歌い、フィニッシュ。夜のカラオケってこんなに値段するんやね、昼の感覚でいた。。

 

8月11日(木)

内村個人体操金の映像を刷り込まれるように観る。そして安室奈美恵の曲を刷り込まれるように聴く。この曲を聴くと、リオ五輪のシーンが浮かぶようにセットされた自分がいる。恐るべしエヌエイチケー。
布団を買いに行く。エアウィーブを薦められる。なんとなくよい感じはするが、今の自分には不要と判断。オリンピック選手と同じ寝具というのも何だかおこがましい。

 

8月12日(金)

卓球、水谷の個人戦に熱くなる。ニュースでも競泳に押され気味なので、卓球の存在感が増せばいいのになと。大井町へ髪を切りに行く。帰りにつけ麺を食べ、コーヒー豆やオオゼキを経由して帰宅。

 

8月13日(土)

西武ドームへ。珍しくオリ快勝!ナカジがいい仕事をした。ピクニック気分で持ち込んだ諸々を食べ、あとはビール、ハイボールを飲み、フィニッシュ。もう夏休み満喫したです。

f:id:furukubo57:20160815104652j:image

夏休み、前半戦突入

7月31日(日)

月末ギリギリのカレー作り。バターチキンカレーにする。作り方はわりかし簡単だが、本格的な味わいになる。7月二度目の選挙へ。小池さん、任期は務めて欲しいなと切実に思う。

f:id:furukubo57:20160810145838j:image

 

8月1日(月)

初のドリームマッチ参戦。中村紀、まだいけるんちゃうの?久しぶりに、あのバッティングフォームを見れて、個人的には満足。村田兆治さんの投球はすごいね。その柔軟性に驚く。

f:id:furukubo57:20160810145902j:image

 

8月2日(火)

夏休みに入る1日前ということで、バタバタとする。

 

8月3日(水)

幹事をしていたイベントを実施。カチカチになってたなーうまく力を抜きたい。普段やらないことをやるというのも勉強にはなる。
自部署がオフィス内で存在感を示すにはどうすればいいのか?自分で引っ張っていくタイプでもないので、どうすればいいか悩む。

 

8月4日(木)

大阪へ。昔行ったことのある、蕎麦屋でざるとかやくご飯。実家に戻ると、極度の眠気に誘われ、眠る。。起きてお寿司を食べる。あー帰省生活、始まる。足りないものを強いて言えば、高校野球

f:id:furukubo57:20160810145918j:image

 

8月5日(金)

法事とお墓参り。お好み焼きをたらふく食べ、例のごとく寝る。本を読もうとするが、いっこうに進まない。。こんな時は自然に任せて、寝る。そして、食べる。ほとんど部屋の中にいたため、外の暑いらしいとニュースで確認する。

 

8月6日(土)

京都へ。ここもやはり暑い。そんな熱帯さながらの雰囲気の中、タイ料理を食べる。夜には、いつものがらのローストビーフをご馳走になる。1129に感謝。結果的にほぼ外に出ずに過ごす。

涼しい夏

7月24日(日)

かゆくなったことにより、ふとん掃除用にダイソンの購入を検討。ヤマダへ行き、説明を聞いていると、結局スティックタイプで部屋も掃除できるものを購入。まんまと口車に載せられた感はあるが、結果的にいい買い物だったんじゃないかと思っている。
ドラマ「HOPE」もなかなかおもしろい。「スーツは戦闘服」というフレーズに多少のヤバさを感じながらも、主人公がどのように成長していくのか楽しみ。理不尽なことや社内政治的なことにどう向き合うか、気になる。

 

7月25日(月)

社内での報告会も終わり、一区切り。部署間の駆け引きを目の当たりにする機会が増えた。そういったところの感覚は掴んでおきたい。

 

7月26日(火)

今週の山場も何とか乗り切る。進めていこうとするマネジャーの協力も不可欠。ただ単にイチャモンをつけられると思って、会議に臨むのは生産的じゃない。

 

7月27日(水)

他部署の人たちとの飲み会。キャリアについて、熱い議論が。異動したいなら、もっとそういう素振を見せないとダメだというのが印象的だった。今の事業に居続けることをどう捉えるか、決してネガティブではないが、他の事業を見てみたいという思いはある。

 

7月28日(木)

トラブル発生で、悪化しそうな事態に備える。休み前にこのような心境はなかなか苦しい。今週も「吉良奈津子」を観る。松嶋菜々子演じる主人公がどこか一世代古い感じがした。特に女子同士でパスタを食べているシーンで。2000年代女優なんだなと思った。

 

7月29日(金)

何とか事態が悪化せずに業務終了。細々としたことに時間をかける。部署の性質上、何が起こるかわからないので、基本的に雑事は後回しにしないようにしたい。あっ、梅雨明けたみたい。

 

7月30日(土)

土用の丑ということで、鰻を食べる。昨年、喉に骨が刺さってからは、敬遠気味だった。今回は問題なく、食べることができた。 

f:id:furukubo57:20160810144940j:image

誕生日まわりの一週間

7月17日(日)

品川での遅めランチへ。それにしても、周りにオシャレファミリーが多い。近所にあるタワーマンションの住民か。そんなライフスタイルを維持するのはとてもお金がかかりそうだということだけはわかる。
大学友人との話は、畑が違うということもあり、刺激的。何をモチベーションに働くかという問いは難しいよね。お金というのがわかりやすいが、それ以外になると個別の満足度になる。それについて、他人がとやかく言うものでもない(比較するものではない)とは思った。

 

7月18日(月)

祝日だが、発疹が気になり、家にこもる。そんなときは、クーラーの効いた部屋での野球観戦に限るということで、ソフトバンク戦をMXで視聴。Tの満塁弾に金子の快投でスッキリした試合になった。ソフトバンクの調子が悪いことは否めない。

 

7月19日(火)

休み明け、何とかやることをやる。言われたことをそのまま報告するのはやめよう。「自分で咀嚼した内容の報告、少しでも意見を添えて」
まさかのオリ2連勝、どうしちゃったんだソフトバンク。。

 

7月20日(水)

老人ホームへボランティアへ。なかなか衝撃を受ける。お話はするのだが、前向きな言葉をかけられないというのが辛い。

 

7月21日(木)

自家製餃子を食べる、ついでに自家製レアチーズケーキも食べる。ごちそうさまでした。その後、「みなさんのおかげでした」からの「吉良奈津子」を観る。松嶋菜々子はシュッとした感じが変わらないねー。ドラマの主題歌がヤマタツとは。久しぶりにフジのドラマが楽しみなこの頃。

f:id:furukubo57:20160729234726j:image

 

7月22日(金)

残って、残務を細々とこなす。雑務はやると決めたら、やってしまうに限る。やらないとボディーブローのように後々効いてくる。

 

7月23日(土)

久しぶりに茶道の稽古へ。心も姿勢もシャッキっとする。帰りにタワレコに寄って、試聴。色々聴いて、「D.A.N.」を購入。たまにこうやってタワレコをうろつくのは好き。